反対側から観た風景

この貝はアサリかな?
この貝はアサリかな?

かなり前に観たテレビで、時々思い出す番組があります。

その番組は、日本に定住している外国人のライフスタイルを紹介するものですが、僕が思い出す回は、日本に住んで農家を営むイギリス人の話です。(最近はテレビをあまり観ないのですが、海外の人が日本に定住するにも、日本人が海外に定住するにも、本当に様々なドラマがあって、尽きない面白さがあります。人生いろいろだな、と思う次第です。)

 

このイギリス人は、「日本の田舎の風景は、イギリスの田舎に比べて、本当に美しい。イギリスの田舎は、変化がなく、ヒツジと牛がいるだけで、とても退屈な風景だ。」というのです。「えっ、そうなのか」という意外な驚きがありました。日本と比べ、イギリスの郊外はとても美しいと思っていましたから。

 

以前、教室のメンバーから聞いた話ですが、長らく乾いた欧米に住んでいて、久しぶりに帰国すると、日本の瑞々しい風景が、とても美しく感じられると言っていました。

この話を聞いたとき、くだんのTV番組を思い出して、「やはり、そうなのか」という感じがしました。おそらく、旅先で訪れた風景も、そこに住む人とは、違ったレンズを通してみているのでしょう。

 

他人の所有物や環境を見る目も、とんでもなく歪んだ(一部分を拡大した)レンズでみている可能性があります。特に「羨ましい」という考えの大半は、この偏った視点から生じるものではないでしょうか。

 

海外作家のぬいぐるみ/テディベアはとても美しく、チャーミングに思えるのですが、

この視点も、無数にあるレンズや視点のひとつから見ているに過ぎない、全く異なって見える角度がある、さらに言えば、見えていない部分の方が大きい、ということを、常に忘れないでおきたいと思います。

 

 

いちど、外国人の視点で、(自分の作品を含め)日本人作家の作品を鑑賞してみたいものです。

0 コメント

素晴らしい作家の共通点

何故かピンクのカッパ
何故かピンクのカッパ

自分が考える、エクセレントなハンドメイド作家の共通点。

取りあえず、ぬいぐるみ、テディベア、人形作家を想定して書いています。あくまで個人的な感想です。

 

1 唯一無二の個性があり、数点並べれば、独自の世界観が垣間見える(大勢の人が影響をうけており、その道の先駆者である。)

  ただし、ごくごくまれに、影響を受けた人を超える人もいるので、先駆者であることは絶対条件ではないと思いますが。

 

2 1点1点の作り込みが丁寧で完成度が高い(駄作が少ない。)。粒が揃っている。

  これを書いていて、残念ですが、あー自分はこれにはほど遠い、と思います。

 

3 ブランディングが出来ている(売り方にスタンスがあり、かつ希少感がある。)

 

4 常に新たなことにチャレンジしており、過去の成功にとらわれていない。

 

この中で、自分が実現できているのは、4くらいです。

3は、時の経過で徐々に整備されてくるとは思うのですが、12が難しい。特に24の両立が難しく、4で挑戦したことが思い通りに行かなければ、世間に出さない(作った作品を公表しない)覚悟がないと、2の達成は難しいと思います。

 

また、1は結局自分自身では判断できないことなので、売れる、売れないは関係なく、最後は、目が肥えたお客さんが決めることなのでしょう。

 

 自分もいつかは14を達成するようになれたら良いな、と思います。

 

 

0 コメント

当面の予定

キツネの仲良し兄弟だよ
キツネの仲良し兄弟だよ

現在までのところ、イベントの参加はありません。コロナ禍前ですと、年間7件程度参加するうち、5月までには大体2件ぐらい終わっているところなのですが、残念です。

61920日に浜松町で開催されるドールワールドには参加する予定でいますが、これは主催者の心意気に賛同しているからで、主催者応援の意味も込めて、参加したいと思っています。ミクニさんとユウメディアさん(アイドール)が主催するイベント以外の年内参加は、今のところ考えていません。(現状がこのまま続くことを考えると、年内開催の、どのイベントも盛り上がらないでしょう。)

ただし、527日時点で東京の感染者が1,000人を超えるとドールワールドも中止になります。

 

委託形式では、昨年も出展した幽玄展に、8月に出展する予定ですが、こちらは34点の出展です。

一昨年までは毎年原宿で開催されていた「U15ABC」も9月に某デパートでの委託販売となりましたが、こちらも開催されれば、小さい作品を1020点程度出させて貰おうかな、と思っています。

委託販売形式は会場提供者(デパートやギャラリー)に手数料を大きく差し引かれるので、基本参加しないつもりなのですが、幽玄展も、U15ABCも主催者の心意気に賛同できるので、是非とも参加させて頂きたい、と思っています。

 

12月のネイチャーアニマルワンダーランドも主催者(ミクニさん)が開催してくれれば、参加したいなと思っていますが、どうなることやら。

 

アイドールも、5月大阪6月福岡は中止になりましたが、なんと52930日オンライン上でイベントを開催することになりました。

(アイドールが開催されれば、状況を見て参加したいと思っていますが。)

今回は様子見させて頂くつもりですが、なんと販売手数料が1点あたり5.5%!と驚異的に良心的な設定なので、さすがユウメディアさん、特にイベント上の問題がなければ、今後は参加したいな、と考えています。

 

また、日本テディベア協会も、この秋からオンライン上で、販売サイトを立ち上げるようです。現時点で手数料についての明示がないのですが、良心的な設定であれば是非とも参加したいな、と考えています。

 

 

とても残念ですが、今後は実会場のイベントが減って、ネット販売に移行していくのでしょうか。

0 コメント

あれもこれも

一同整列!
一同整列!

以前知り合いが、「やることが山のようにあり、時間が幾らあっても足りない。」と言っていたことがあって、凄いな、と思ったのですが、その人を観察すると、テレビもネット結構見ているし、Netflixでシリーズ物のドラマも見ているので、それでは時間が足りないのは当たり前だろう、と思った記憶があります。

 

実際、あれもこれもやろう、という発想は、ややもすれば、結果として「なにもやらない」ことに等しいように思います。

 

過去を振り返っても、あれもやろう、これもやろう、と言っている人で、あれもこれもやっている人にお目にかかったことはないので、これは自分自身もよほど注意しないと、「いずれやるつもり」「〇〇が解決したらやるつもり」「これが終わればやるつもり」と言っているだけで一生が終わってしまうなと思い、冷や汗が出ます。

 

本当に時間が足りないと思うなら、優先順位を考え、今やっている何かを止める、諦める、捨てる、勇気を持つ必要があるのでしょう。やることリストが満杯でドンドン貯まっていっても、殆ど意味がないですから。とは言っても、この勇気というか、思い切りが、なかなか沸いてこないのですが・・。

 

ハンドメイドの創作関連については、「あれもこれもやりたい」「それもやりたい」と思っていることが沢山あるのですが、1日は24時間しかないので、優先すべきものを絞り、期限を決めてドンドン着手していきたいと思っています(最近課題が貯まり気味です。)。

 

 

やろうと思っていたら、あっという間に1020年が過ぎていた、というのでは笑い話にもなりませんからね。

0 コメント