
1月7日より、ギャラリー「世田谷233」に出展しています。
世田谷線に乗る方は、大抵知っているのでは?
西太子堂から、若林にかけて、道路を隔てて見える、あのギャラリーです。
現時点では、出展は2月末までの予定で、その後は、2カ月間の様子をみて、延長するかどうか、考えようと思っています。いわゆる、ボックスギャラリーで、箱スペースを作家が借りて、そのスペースを自由に展示して、販売もできる、というシステムです。
ボックスギャラリーは、下北沢や吉祥寺に沢山あり、ハンドメイドのアクセサリーが好きな方は、行かれることも多いでしょう。でも、この「世田谷233」は、他のボックスギャラリーとは、一味違います。
一般的に、ボックスギャラリーは、イヤリングやブローチ、ペンダントなどのアクセサリー系が圧倒的に多いのですが、ここの出展者は、実にバラエティに富んでいて、観ていて飽きません。
しかも、ギャラリーには、個展スペースがあり、常時ライブやイベントなども行われており、他のボックスギャラリーとは、趣が違います
しかも、オーナーの中根さんは、なんと、世田谷アートフリマの主催者のひとりでもあります(最近この事実を知りました。)
人形/ぬいぐるみ系の作家で、ボックスに出展する人は、圧倒的少数派だと思いますが、ここならOK、と思った次第です。
それと、出展の、もうひとつの大きな理由は、自分にハンドメイド作家として経験できることとは、すべてやっておきたい、という思いがあるからです。
ハンドメイド作家を目指す人に対して、色々な角度から、アドバイスができるようになればいいな、という思いがあるので、SNS、Blog、ホームページ、カテゴリーの異なる色々なイベントなどに、出来る限り参加しています。人形/ぬいぐるみ系の作家では、ネットでの販売を行っている人は少数派なのですが、経験しないことには、良いも悪いもわからない、と思って、これについても、なんとか今年中に出展しようと、思っています。
いずれにせよ、初体験は、緊張もしますが、とにかく初めてのことは面白いことが多く、これからも色々、未体験のことに手を染めていきたいと思っています。
「世田谷233」の情報
所在地 世田谷区若林1-11-10 世田谷線若林駅より徒歩3分 三軒茶屋駅より徒歩10分
open 9時~20時 Close 火曜日 第1、第3水曜日
Tel 03-5430-8539 web http://233.jp/
コメントをお書きください